紙と金のジュエリーJewelry Made of Paper and Gold
Model : Nanami Kameda / Photographer : Daisuke Mizushima
軽やかに、金を纏う。
紙の特性を生かしたジオメトリックな造形美と、金の優美な表情によって形作られた、紙と金のジュエリー。
一般的な金のジュエリーとは異なり、ボリュームがあるにもかかわらず軽量です。
金箔の繊細なラインによって生まれる光と陰の交錯が、ささやかな気品を与えます。
Lightly worn gold.
The accessories formed with gold and paper presents formative art confined in geometric design
bringing the best characteristics of the paper and gold and creates its gorgeous appearance.
Unlike general jewellery, it is light despite its size.
The collective of refined lines of gold foil brings a contrast of light and shade, adding elegance to the design.

I-DD01
Diamond / Dark

I-DG01
Diamond / Gradation

I-DB01
Diamond / Blue

I-CD02
Cone / Dark 2

I-CG02
Cone / Gradation 2

I-CB02
Cone / Blue 2

I-PD01
Drop / Dark

I-PG01
Drop / Gradation

I-PB01
Drop / Blue

I-TD01
Thin / Dark

I-TG01
Thin / Gradation

I-TB01
Thin / Blue

I-HD01
Halfcut Diamond / Dark

I-HG01
Halfcut Diamond / Gradation

I-HB01
Halfcut Diamond / Blue

I-RD01
222 Round / Dark

I-RG01
222 Round / Gradation

I-RB01
222 Round / Blue

IR-D09 / 11 / 13
Ring / Dark

IR-G09 / 11 / 13
Ring / Gradation

IR-B09 / 11 / 13
Ring / Blue
ご使用上の注意点ATTENTION
ATTENTION
●本商品は紙素材のため、落としたりぶつけたりして折れた場合、元に戻りませんので取扱いには十分ご注意ください。
●本商品の紙材には人体への影響がない耐水加工を施し、水気にある程度の耐久性を持っておりますが、ご使用状況により金がはげる可能性がございます。
●保管時は直射日光が当たる場所・湿気の多い場所は避け、型くずれを防ぐため本パッケージにて保管をしてください。
●本商品は手作業を伴う生産のため、個体差が生じますのでご了承ください。
●金具の仕様が変更になる場合がございます。ご了承ください。
We have applied waterproof finish to the paper, and it has a decent resistance towards perspiration and rain so that you can use it over and over again. Although if it gets bent from an Impact or gets soaked, it may not recover its original state. Please handle with care.
After use, please store in a dry place away from direct sunlight. We recommend you store them in the original packaging to avoid deformation.
国内JAPAN
TOKYO
-
文喫 六本木BUNKITSU Roppongi
〒106-0032
東京都港区六本木6丁目1−20
六本木電気ビルディング 1F
TEL: 03-6438-9120
〒106-0032
6-1-20 Roppongi, Minato-ku, Tokyo
Roppongi Electric Building 1F
TEL: 03-6438-9120
WEB SITE
-
エシカルコンビニETHICAL CONVENI
ETHICAL CONVENI in ITOCHU SDGs STUDIO
伊藤忠商事 東京本社敷地内 ITOCHU Garden(期間限定)
ETHICAL CONVENI ECサイト内
ETHICAL CONVENI in ITOCHU SDGs STUDIO
伊藤忠商事 東京本社敷地内 ITOCHU Garden(期間限定)
ETHICAL CONVENI ECサイト内
WEB SITE
-
リアルスタイル 青山店REAL Style AOYAMA
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-1-13 2F
TEL: 03 6450 6972
2-1-13 2F Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo
TEL: 81 3 6450 6972
WEB SITE
-
GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 丸の内店GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA MARUNOUCHI
東京都 千代田区 丸の内 二丁目7番2号 KITTE丸の内 3階
TEL: 03 5220 1007
2-7-2 Marunouchi, Chiyoda-ku,
Tokyo KITTE Marunouchi 3rd floor
TEL: 81 3 5220 1007
WEB SITE
-
BULLET EBISU Nail&JewelryBULLET EBISU Nail&Jewelry
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-3-1
ES33ビル7F
TEL: 03-6452-3449
3-3-1 Ebisu Minami, Shibuya-ku, Tokyo
ES33 Building 7F
150 0022
TEL: 81 3 6452 3449
WEB SITE
-
New Stand TokyoNew Stand Tokyo
〒106-0032
東京都港区六本木 7 丁目 2 番 8 号 WHEREVER 1F
WHEREVER 1F, 7-2-8 Roppongi,
Minato-ku, Tokyo
WEB SITE
-
KIMONO by NADESHIKOKIMONO by NADESHIKO
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-30-3
東急プラザ表参道原宿4F
TEL: 03 3475 2126
Tokyu Plaza Omotesando Bldg. 4F,
Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
150 0001
TEL: 81 3 3475 2126
WEB SITE
-
ワタリウム美術館WATARI-UM MUSEUM
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-7-6
TEL: 03 3402 3001
Watarium Museum 1F
3-7-6, Jingu-mae, Shibuya-ku, Tokyo
150 0001
TEL: 81 3 3402 3001
WEB SITE
実績ARCHIVEMENT
TOKYO
-
渋谷スクランブルスクエアSHIBUYA SCRAMBLE SQUARE
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
5F +Q GOODS Shoes & Parts
2-24-12 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo
150 0002
WEB SITE
-
b8ta Tokyob8ta Tokyo
〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-30-13
新宿マルイ 本館1階
〒160-0022
3-30-13 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
Shinjuku Marui Main Building 1F
WEB SITE
-
大丸東京店Daimaru Tokyo
〒100-6701
東京都千代田区丸の内1-9-1
TEL:03-3212-8011
1-9-1 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
100-6701
TEL:03-3212-8011
WEB SITE
-
東京都美術館TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
TEL: 03 3823 6921
8-36, Ueno park, Taito-ku, Tokyo
110 0007
TEL: 81 3 3823 6921
WEB SITE
-
H.P. FRANCEH.P. FRANCE
-
東急プラザ銀座店 OTIUM POP UPOTIUM TOKYU PLAZA
〒104-0061 東京都中央区銀座5-2-1
東急プラザ銀座4F HINKA RINKA2nd
TEL: 080 8021 6600
5-2-1 Ginza, Chuo-ku, Tokyo
104 0061
TEL: 81 80 8021 6600
WEB SITE
-
FACTORY 4FACTORY 4
〒136-0072 東京都江東区大島5-51-13
TEL: 03 5628 0608
5-51-13, Oshima, Koto-ku, Tokyo
136 0072
TEL: 03 5628 0608
WEB SITE
-
三越伊勢丹 新宿店三越伊勢丹 新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL: 03 3352 1111
3-14-1 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
160 0022
TEL: 81 3 3352 1111
WEB SITE
-
THE CONRAN SHOP 丸の内店THE CONRAN SHOP 丸の内店
〒100-6303 東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング2・3F
TEL: 03 5288 6600
Marunouchi Bldg. 2-3F,
2-4-1 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
100 6303
TEL: 81 3 5288 6600
WEB SITE
-
GINZA-SIX 銀座蔦屋書店GINZA-SIX GINZA TSUTAYA BOOKSTORE
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
TEL: 03 3575 7755
GINZA SIX 6F,
6-10-1 Ginza, Chuo-ku, Tokyo
104 0061
TEL: 81 3 3575 7755
WEB SITE
-
OTIUM 青山OTIUM AOYAMA
〒107-0061 東京都港区北青山3-9-8
TEL: 03 3406 1181
3-9-8 Minami-aoyama, Minato-ku, Tokyo
107 0061
TEL: 81 3 3 3406 1181
WEB SITE
-
LYURO 東京清澄LYURO TOKYO KIYOSUMI
〒135-0024 東京都江東区清澄1-1-7
TEL: 03 6458 5540
1-1-7 Kiyosumi, Koto-ku, Tokyo
135 0024
TEL: 81 3 6458 5540
WEB SITE
KANAGAWA
-
ポーラ美術館POLA MUSEUM
〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285
TEL: 0460 84 2111
1285 Kozukayama, Sengokuhara, Hakone-machi,
Ashigarashimo-gun, Kanagawa,
250 0631
TEL: 81 460 84 2111
WEB SITE
PLAN/DESIGN/SALE
株式会社 TANTTANT INC.
2017年設立。
ものづくりからブランディングまで一貫したデザインワークを得意とし、
物事の魅力を引き出す表現を具現化します。
クライアントとデザイナーの関係を持続し安定した仕事を得ることも大事ですが、
少人数の柔軟性と機動力を生かして、
自ら仕事を創ることや工夫を加えてワクワクする仕事に変換する、
組織や立場を越えた仕組みづくりがとても重要だと捉えております。
新しいチャレンジをすることで、デザイナーとしての経験を蓄え、
人生をより豊かにしたいと思っております。
2017年設立。
ものづくりからブランディングまで一貫したデザインワークを得意とし、
物事の魅力を引き出す表現を具現化します。
クライアントとデザイナーの関係を持続し安定した仕事を得ることも大事ですが、
少人数の柔軟性と機動力を生かして、
自ら仕事を創ることや工夫を加えてワクワクする仕事に変換する、
組織や立場を越えた仕組みづくりがとても重要だと捉えております。
新しいチャレンジをすることで、デザイナーとしての経験を蓄え、
人生をより豊かにしたいと思っております。
WEB SITE
PRODUCTION
有限会社 篠原紙工Shinohara-shikou Ltd.
1979年設立。
東京の工場を拠点に主に商業冊子や紙加工の量産を中心として経営。
従来の製本業界の枠に捕われない自由な発想を基に複雑な仕様でも機械化、
量産化を可能とし、この近年では「アート系書籍」「紙製品(文具)」など
多岐にわたり生産をしている。
時代や環境の変化に伴い製本業界として紙の価値や独自の技術を工場自らが発信し、
自由な発想の大切さ、創造の楽しさを伝えるイベント活動も行う。
また、その自由なアイデア力で製本業界だけでなく、
ペーパープロダクトや電子書籍の分野ともコラボレーションし、独自の製造力を提供している。
1979年設立。
東京の工場を拠点に主に商業冊子や紙加工の量産を中心として経営。
従来の製本業界の枠に捕われない自由な発想を基に複雑な仕様でも機械化、
量産化を可能とし、この近年では「アート系書籍」「紙製品(文具)」など
多岐にわたり生産をしている。
時代や環境の変化に伴い製本業界として紙の価値や独自の技術を工場自らが発信し、
自由な発想の大切さ、創造の楽しさを伝えるイベント活動も行う。
また、その自由なアイデア力で製本業界だけでなく、
ペーパープロダクトや電子書籍の分野ともコラボレーションし、独自の製造力を提供している。
WEB SITE
COOPERATION
上野雄大Yuma Ueno
映像ディレクターMovie Director
日野優介Yusuke Hino
WebエンジニアWeb Engineer
小林慶太Keita Kobayashi
コピーライターCopywriter
遠藤やすはYasuha Endo
モデルModel
水島大介Daisuke Mizushima
フォトグラファーPhotographer
亀田七海Nanami Kameda
モデルModel
COMPANY INFO
株式会社TANT = 150-0033東京都渋谷区猿楽町6-11-301TANT INC. = 301 Primrose, 6-11, Sarugakucho, Shibuya-ku, 150-0033 Tokyo Japan
Copyright © TANT INC. All Rights Reserved.